行の形式は以下の4つに分類できる。どの行も ";" 文字で始まるコメントを含むことができる。また、C言語風コメント(/* 〜 */)も使用可能。
コメントは MACRO の実行に影響を与えない。
1つの行は最大1023文字まで。1023 文字を越える部分は無視される。
文字がない行や空白文字 (space または tab)やコメントだけの行。 MACROの実行に影響をあたえない。
例:
; Tera Term Language
例:
showtt 0
MessageBox 'message 1' 'title 1'
/* This is 'comment' "string"
*/ MessageBox 'message 2' 'title 2'
closett
1つのコマンド名と0個以上のパラメータ。
書式:
<コマンド> <パラメータ> ...
例:
connect 'myhost'
wait 'OK' 'ERROR'
if result=2 goto error
sendln 'cat'
pause A*10
end
変数に値を代入する。
書式:
<変数> = <定数、変数、式>
例:
A = 33 数値の代入
B = C C はすでに値が代入されてなければならない。
VAL = I*(I+1)
A=B=C B=C の結果 (真:1、偽:0) が A に代入される。
Error=0<J
Username='MYNAME' 文字列の代入
":" とその直後に続くラベル名からなる。
書式:
:<Label>
例:
:dial
:100